アレルギーには即時型(すぐに症状が現れるもの)と、遅延型(ゆっくりと何日かかけて症状が現れるもの)があります。
アレルギーの原因をしっかりと調べて治療にあたることで早期改善が期待されます。
目的によっていくつかの検査があります。
①非特異的IgE抗体
アレルギー体質かどうかを判定します。
②View39
何に対してアレルギーをもっているか判定します。
アトピー性皮膚炎、じんましん、アレルギー性鼻炎、喘息などの症状を引き起こしている原因を調べることができます。
View39は一度の採血で39種類のアレルゲン(アレルギーの原因となる物質)を調べることができます。検査費は3割負担で約5,000円です。その他、診察料がかかります。
吸入系アレルゲン
<吸い込んで体に入るもので、アレルギーの原因となりやすいもの>
食餌系アレルゲン
<食べて体に入るもので、アレルギーの原因となりやすいもの>
③TARC
アトピー性皮膚炎の重症度の評価に有用な血液検査です。TARCの値は、現状のアトピー性皮膚炎の状態を反映しますので、重症度の評価には有用な検査です。
皮膚症状がよくなっていても、TARCが高値を示すときには炎症が残っていることがわかり、定期的に検査を行うことで、適切な治療法を認識することができます。
かぶれなどの遅延型アレルギーの原因を調べる検査です。
肌(主に背中や腕の内側)にシールを貼り、3日目、4日目に紅斑が出るかどうかで判定します。当院では原因物質を一度に24種類検査できる「パッチテストパネルS」を取り扱っております。
検査費は3割負担で約5,800円です。その他、診察料がかかります。
調べられる項目
No. | 原因物質 | 種類 | 注意すべき生活用品 |
---|---|---|---|
1 | ニッケル | 金属 | アクセサリー、歯科金属など |
2 | ラノリン | 油脂 | 化粧品、塗り薬など |
3 | フラジオマイシン | 医薬品 | 医薬品 |
4 | クロム | 金属 | 革製品、歯科金属など |
5 | カインミックス | 医薬品 | 塗り薬、局所麻酔剤 |
6 | 香料ミックス | 香料 | 香水、化粧品、シャンプーなど |
7 | ロジン | ロジン | インク、ワックス、化粧品など |
8 | パラベンミックス | 防腐剤 | 食品、化粧品、シャンプーなど |
9 | ペルーバルサム | 樹脂 | 香料、化粧品、アロマオイル、日焼け止めなど |
10 | 金 | 金属 | 貴金属、アクセサリー、歯科金属など |
11 | コバルト | 金属 | 歯科金属、ファスナー、エナメルなど |
12 | ブチルフェノール ホルムアルデヒド樹脂 | 樹脂 | ゴム、革製品の接着剤など |
13 | エポキシ樹脂 | 樹脂 | 電化製品の接着剤、コーティング剤 |
14 | カルバミックス | ゴム硬化剤 | ゴム製品 |
15 | 黒色ゴムミックス | ゴム老化防止剤 | 黒色のゴム |
16 | イソチアゾリノンミックス | 防腐剤 | 化粧品、シャンプー、ウエットティッシュなど |
17 | メルカプトベンゾジアゾール | ゴム製品 | ゴム製品 |
18 | パラフェニルジアミン | 染料 | 白髪染め、毛布などの染料 |
19 | ホルムアルデヒド | 防腐剤 | 衣類の仕上げ剤、接着剤など |
20 | メルカプトミックス | ゴム硬化剤 | ゴム製品 |
21 | チメロサール | 防腐剤 | ワクチンなどの注射用性剤 |
22 | チウラムミックス | ゴム硬化剤 | ゴム製品 |
パッチテスト検査においては1週間のうちに何度か来院して頂く必要があります。判定日が日曜日や祝日に重ならないように来院計画をたてます。
注意:背中や腕に貼ったシールが濡れてしまうと正確な診断ができませんので、夏は検査できません。検査中は汗をかく運動や入浴は控えてください。
検査日 | 48時間判定 | 72時間判定 |
---|---|---|
月曜 | 水曜 | 木曜 |
水曜 | 金曜 | 土曜 |